陶器とは 「焼物」は「磁器と陶器」の二つに分けることが出来ます。 磁器と陶器、わかり易いものでいうと 磁器は白磁に代表されるような肌の白いつるりとしたシャープな器、 陶器は備前焼きに代表されるようなザラザラぽってりとした器。 磁器は成分的にいうとガラスに近く、太陽にかざすと光が透けて見えます。 陶器は光がすけることはありません。 もう一つ、 磁器と陶器の大きな違いの一つに吸水性の有無があります。 磁器には無く、陶器には有る。という事です。 極端にいうと 陶器は水の中につけておくと水分を吸い続けます。 ですので実際に使っていると、 湿り気や水分を含んだり、乾燥をしたりと様々な状態にあるわけです。 「無機質で硬いもの」というイメージのある陶器ですが ひっそりと呼吸をしている生き物のように思えます。 陶器は扱い方や周りの環境に大きな影響を受けます。 それだけに 気持ちを込めて接すると、それに応えるかのような表情を見せ始めます。 使い手の気持ちで育つ器、それが陶器です。 |
<back> |